11月から使用を開始する全粒粉小麦粉について、残留農薬検査及び放射性物質検査を行った結果、以下のとおり、どちらも問題ないと考えられますのでお知らせします。
11月から使用を開始する全粒粉小麦粉について、残留農薬検査及び放射性物質検査を行った結果、以下のとおり、どちらも問題ないと考えられますのでお知らせします。
給食用食材(主食)にかかる放射性物質検査結果について
本会では、児童生徒の皆様に安心して給食を食べていただき、保護者の方々に一層の安心をしていただくため、平成28年産新米の供給時期にあわせ、本会が供給する主食用食材(京都府産精米・学校給食用パン用小麦粉)を抽出し、放射性セシウムの検査を行いましたので、その結果についてお知らせします。
学校給食用脱脂粉乳について
学校給食用脱脂粉乳は関税無税の特別措置を受けているため、学校給食用以外の用途には使用できず、また、免税脱脂粉乳を使用したパン等の加工品を廃棄する場合は、事前に税関の許可及び手続きが必要となっています。関係者様におかれましては、下記のリーフレットを御参照いただき脱脂粉乳の取扱いに十分御留意ください。
「学校給食用脱脂粉乳(スキムミルク)について
6月22日(水)に平成28年度定時評議員会を開催し、平成27年度事業報告及び決算が承認
されました。
また、新しい評議員・理事・監事が選任されました。
給食用食材(主食)にかかる放射性物質検査結果について
当会では、児童生徒の皆様に安心して給食を食べていただき、保護者の方々に一層の
安心をしていただくため、平成27年産新米の供給時期にあわせ、当会が供給する主食用
食材(京都府産精米・学校給食パン用小麦粉)を抽出し、放射性セシウムの検査を行いま
したので、その結果についてお知らせします。